2025/10/21 Tue
【株式会社アドシン様】1泊2日の新規事業づくり合宿
- CLIENT
- 株式会社アドシン
自然豊かな天草での滞在型の合宿を実施した株式会社アドシン様。利用の背景やパートナー企業のリアルな声、そして代表の方へのインタビュー内容をご紹介します。
利用の目的
株式会社アドシン様では、外部パートナー企業との新規事業を立ち上げを目的に当施設をご利用いただきました。日常のオンライン会議では得にくい本音での意見交換を行い、理解を深めながら事業の方向性を明確にすることを目指されていました。
利用前の反応
自然に囲まれた環境で行う合宿への期待が高まり、当日を楽しみにしていたという声が聞かれました。以下は、実際に参加されたパートナー企業の皆さまにご協力いただいたアンケートから、利用前の声をまとめたものです。
◆いい環境で合宿ができそう!
◆普段とは違う環境で、壁が取っ払えるんじゃないかと思いました。
◆ワクワクした気分で施設まで向かいました。
パートナー企業の利用後の感想
リラックスした環境の中で率直に意見を交わすことで、チームとしての方向性がより明確になり、信頼関係も一層強まったようです。以下は、パートナー企業の皆さまからいただいた利用後の感想です。
◆フラットな環境で率直に意見交換ができた。とても良い経験になった。
◆普段オンラインでは話せない本音が出せた
◆お互いの考え方や想いをより深く理解できた
代表者の感想
今回の新規事業づくり合宿(1泊2日)を企画された代表取締役の光澤様に、感想を伺いました。
もともと私自身、合宿が好きで、普段は話せないことを自然に話せる環境が良いなと感じていました。今回もパートナーの皆さんとより深く話せる場をつくりたいと思い、実施を決めました。自分のことも知ってもらえますし、まだそこまで深くコミュニケーションを取れていなかったパートナーの方とも、壁を感じずに話ができる良い機会になりました。
滞在中はサウナやBBQ、焚き火などを一緒に楽しみながら、“一緒に過ごす時間”を持てたことも大きかったです。リラックスした雰囲気の中で自然と会話が生まれ、「こういう場面でこういう行動をするんだ」といった人となりの一面を知ることができ、関係がより近づいたと感じました。
初日のお昼ごはんの後に行った会議では壁打ちを行い、意見を出してもらったのですが、私が納得していない表情をしていたようで、夜に部屋飲みをした際にさらに踏み込んで話を聞いてくれました。その中で「何のためにこの事業をやりたいのか」という根本的な部分を共有でき、互いの想いを理解し合えたことで、チームとして同じ方向を向けたのが大きな収穫です。
まとめ
株式会社アドシン様の体験からも、普段とは異なる環境での合宿が、チームの信頼関係や発想力を高めるきっかけになることが分かります。当施設では、企業の目的やチームの特性に合わせた合宿・研修プランを柔軟にご提案しています。当施設では、企業ごとの目的や働き方に合わせたプランを柔軟にご提案しています。

